DCFカンファレンス2015in高崎

10月24~25日群馬県高崎市で

ドラムサークルファシリテーターズカンファレンス

(以下DCFカンファレンス)を開催

全国からドラムサークルファシリテーターやスタッフの方、

また「これからやっていきたい!」という

【志】のある方が一同に集まりました

今年は、いつもより参加者は少なかったのですが、

それだけ濃厚な2日間になりました。


私が初めてDCFカンファレンスに参加したとき(2011年)も

今年くらいの人数で、

既に各地で活躍しているファシリテーターの皆さんと

濃厚な関係になったことを思い出します。



なにしろ、ここをきっかけに、終わった後も個々に連絡をとって困ったことなどを相談したり、見学にいったりとしていましたので、

自分にとってDCFカンファレンスは原点みたいなものなのです。


はじめはウェルカムドラムサークル、その後、さっそく勉強!

・・といっても堅苦しくない自由な感じ。

今までその方が積み上げてきたものを、シェアしていただく貴重な時間。


人それぞれに

「腑に落ちた感ある」「迷っていたものが確信にかわった」

「悩みがクリアになった」という感想


一つひとつのセッションたびに、学びが深くなり、広くなる。

私が思うに、カンファレンスはそれぞれの立場での具体的な1歩前進のきっかけになりやすいと思っています。


DCFカンファレンスのテーマの「つどう」「もちよる」「わかちあう」の通り

全国のドラムサークルファシリテーターが「つどう」

経験・知識・技術・悩みや疑問を 「もちよる」

そして、参加者全員で「わかちあう」の精神が、


高くて越えられそうにないハードルを、

チャレンジすることが楽しく、こえていけそうなハードルに


自分には向いてないような?と感じている世界を

ありのままの自分にしかできないことの発見に繋がり


できないと思っていたものを

一歩踏み込める勇気をもらえる


って思えるようにさせてもらってますねー。やはり持つべきものは仲間です

 

今回は今までにない試みとして、

2日目に実践編として小学校でのドラムサークルをしました。

小学生、そのご家族、私たちを入れて60数名の参加者

そこでのファシリテーターは、

今まで大人数でのファシリテーターをしたことがない方。


皆さん、経験がないとは言いながら、落ち着いてやってるー。

すっごいー。。

今年も学びの多い2日間。

私は、いつもDCFカンファレンスを基点として、1年の振り返りと、次の1年間の目標を立てることにしてて、、

DCFカンファレンスが自分の成長を確認する場所にしています。



今、振り返ってみれば、、4年前は100名以上のサークルの中に入るなんて想像できませんでしたが、

年に数回はそのような機会をいただくようになって、今まで関わってくれた方々に感謝しかありません。



最後の小学校でのドラムサークル現場で記念撮影


また来年のカンファレンスに向けて出発いたしました。

どうかまた、パワーアップした皆さんで再会できますように!


ありがとうございました。