タマゴシェーカーをフットシェーカーに改造

昔、購入したエッグシェーカー(40個入り)

ドラムサークルに使用するため購入したものですが、最近ほとんど出番がない。

理由は小さすぎる、、ということもあって、その後に購入していくフルーツシェーカーを現在は使用。

 

そのため、ほとんど使ってないので有効活用しようと、

カホン演奏時に役に立つ(!?)「フットシェーカー」に改造することにしましたぁー!

 

きっかけは最近知り合ったパーカッショニストが持っていたのを見て・・。

要するにマネしました(笑)

 

 

大人買いのエッグシェーカーの写真、懐かしい・・・。

作り方

①【材料】

 

①網戸張替え用品

〈網押えゴム3.5mm

×7m〉

②エッグシェーカー適量

 

工具:ドリル(刃は3.8mmほど)

はさみ・針金

 

 

②写真はわかりにくいが、

エッグシェーカーの底とてっぺんには真ん中の目安となる

くぼみがある。

そこを狙ってドリル(3.8mm)で穴をあける。

 

エッグシェーカーは横にしてあけましょう。

てっぺんを空けてから

底を空けるときのエッグシェーカーの角度に注意!

 

2個目空けたら中身が全部こぼれてた。。。

・・って、面白すぎるので注意!


 

③エッグシェーカーにゴムを通します。

網戸押えゴムはチューブのようになっているので、

そこに針金を通してエッグシェーカーに通しやすいようにします。(針金はチューブが太らない程度の太さで)

 

これがないと、エッグシェーカーを貫通させるのは至難の業でしょう(笑)

またドリルの経はこれくらいが妥当かと。。。

作業性も良しです。

 


④せっせと通します。

適量は6個くらいでいいと思う。それに対しゴムの長さは400mmが妥当だが、ぴったりすぎてやりにくいんで、450mmであとで切ったほうが効率がいい。

 

写真のセロテープはドラムサークルの最中に

落として割れて散らばらないようにするため。

 

これは不要なのでとりました。(・・が。めんどくさいことに)

 


 

完成!!!!

 

このあとセロテープをとったんですが、ネチャネチャしたものが、とれずに。。

 

シンナーでこすったんですが、

これまたエッグシェーカーの塗装部分もとれてきて、悲惨なことに(笑)

 

なんとか、きれいにしたものの無駄な労力でした。

 

テープ系はあとのことを考えて貼りたいものです。

まず、洗おう!

作ってからきれいにするのはやりにくかったんで、

残りのものは、まず洗うことにしました。

 

洗剤でゴシゴシです。

 

写真は

産みたて、、いや洗いたての新鮮タマゴたちです(笑)

 

 

 

 

 

音はこのようになりましたー!

見苦しい、、足を動画にしてしまってすいません。。。

ボリュームもあるし使えそうです。

ただ、ちょっとコントロールが難しいかな?要練習か?

 

 

カホン奏者の力強い味方になってくれること間違いない!?